History

位置情報や地理空間情報の技術を利用して人の生活を豊かに。
GIS/LBS/ITS等10年以上の携わる実績のあるスタッフが、長期的に信頼頂けるアプリ開発企業のパートナーとなることを目指しています。
最善のご提案をお客様と一緒になって考えさせて頂きます。

2020年
WRouting(最適経路探索エンジン)が配車システムで採用されました。
2020TDM推進プロジェクトに参加いたしました。
WTSP(巡回ルート最適化ナビエンジン)が、トラック配送管理システムで採用されました。
WRouting(最適経路探索エンジン)が屋内3Dナビゲーションシステムで採用されました。
2019年
WTSP(巡回ルート最適化ナビエンジン)を発売
2017年
税理士法第33条の2に基づいて税務申告書を10年連続して表敬状を授与いたしました。
2015年
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を新規格のISO/IEC27001:2013 / JIS Q 27001:2014に改訂いたしました。
2014年
Android版「アプリ運行メトロインフォ」が、アンドロイダー公認アプリに選ばれました。
東京メトロオープンデータ活用コンテストに、Android版「アプリ運行メトロインフォ」を応募いたしました。
「運行メトロインフォ」は、リアルタイム運行状況(遅延情報)の確認、周辺駅検索、乗り継ぎ検索が出来るAndroid版アプリケーションです。
乗り継ぎ検索では、WRouting(最適経路探索エンジン)を利用しています。
WRouting(最適経路探索エンジン)が、株式会社エムティーアイ様のAndroidカーナビゲーションアプリMyカーナビで採用されました。
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の標準規格であるISMS認証基準に適合しているとして、2014月1月、「IS 602603/ISO27001:2005」の認証を取得いたしました。
今回の認証を機に、より一層の情報セキュリティ管理の強化、改善を図り、お客様から安心かつ信頼を得られるシステム開発に努めてまいります。
2013年
PyCon APAC 2013 のSilverSponsorsに参加しました。
2012年
オフィスを移転をしました。
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-57-2 ドルミ代々木5F
TEL:03-5358-5828 FAX:03-6802-4397
WRouting(最適経路探索エンジン)が箱根ナビの箱根の情報検索ガイド(路線検索)と箱根の情報検索ガイド(時刻表検索)で採用されました。
2011年
ゴルフ情報マガジン『Today』2011年2月号に、『iPhone版「Question Yards」』が紹介されました。
2010年
スマートフォンタブレットに強い企業100(日本をリードするスマホ&タブレットの先進企業Select100)で紹介。
『G空間EXPO』に出展。
関西のゴルフ月刊誌『GOLF & Golf』に、『iPhone版「Question Yards」』が紹介されました。
『iPhone版「GYOTAKU」』魚を釣ったその場でデジタル魚拓を作る、GPS対応モバイルアプリケーション釣り愛好家向けに発売開始。
2009年
ゴルフ情報マガジン『Waggle』に、『iPhone版「Question Yards」』が紹介されました。
『iPhone版「Question Yards」』簡易ゴルフ距離測定計測アプリケーション発売開始。
『2009年「位置補足」ビジネス白書』に事例紹介が掲載されました。
東京都経営革新計画承認企業に認定。(20産労商支第790号)
2006年
小田急電鉄様「箱根ナビモバイル」にWRouting(最適経路探索エンジン)が採用
京都市様にWRouting(最適経路探索エンジン)が採用
国土交通省様にWRouting(最適経路探索エンジン)が採用